2023年

5月号

園長 林 朋子

 新年度がスタートして1か月。新しいお友だちも仲間入りし、元気いっぱいに遊んでいる子どもたち。でも、楽しいだけではない様子。環境の変化に敏感に反応し、お母さんと離れるのが嫌な時があったり、いつもよりも甘えん坊だったり。ひよこ組の赤ちゃんも、「お腹すいた」「眠いよー」と、小さな体からは想像もできない程のパワー溢れる泣き声で訴えています。そんな様子を見て、大きな子たちは、「おなかすいたのかな?」「お母さんに会いたいのかな?」と心配な様子で見守ってくれています。自分の思いを受けとめてもらうと、かわいらしい笑みを浮かべ、安心した顔つきに変わり、見守っていてくれた子 どもたちも笑顔になるのでした。大きな子たちが周りを気にかけてあげられるのも、自分が同じ経験をし、その時に誰かに声をかけてもらった心地良さを覚えているのでしょうね。
 4月中に全クラスの懇談会が終わりました。お忙しい中の参加ありがとうございました。どのクラスも子どもたちの話だけではなく、大人の交流を深める楽しい懇談会になりました。これからも、子どもたちの周りにいる大人が繋がり、子どもたちの成長を共に見守っていきましょう。

今年のこいのぼり

 例年ぞう組さんが大きなこいのぼりを作っていましたが、今年は…。小さいこいのぼりが作りたい!というわけで保育園中こいのぼりでいっぱいになりました。ぞう組だけではなく他のクラスの子どもたちの作品もたくさんならんでいます。

開園・子どもの日のお祝い会

 5月1日は開園記念日。4月28日にみんなでお祝い会を行 いました。澄んだ青空に 子どもたちの歌声が響いていました。太鼓の演奏も「かっこいいー!」と見入っていました。

ありがとうございました

 保護者会から素敵な開園祝いのお花をいただきました。ありがとうございます。職員一同